「 花旬Diary 」
*オーダーメイドの花旬です… *全国発送も致します *お問い合わせはお気軽に
レッスンのお知らせ
2009/09/29
Tue. 11:11

別府ホテル芙蓉倶楽部レッスン日程です。
10月4日(日)・21日(水)10:30~
ブライダルシーズンにちなんで「ブーケ」のレッスンです。
保水することで、アレンジのようにお花を長く楽しむことが
出来ます。
参加費 3,500円 (花材費込、お茶付)
お申し込みは別府ホテル芙蓉倶楽部 0977(21)5842
担当 斎藤さま
または 花旬まで
◆初めての方のご参加もお待ちしています。
お気軽にお訊ねください。◆
スポンサーサイト
[edit]
ブライダルという仕事
2009/09/22
Tue. 11:12

先日の芙蓉倶楽部での新婦さんです。
なんと美しい~お姿!!
今回、運良くお写真を撮らせていただき、ありがとうございました。
(お顔がでることもOKで!)
テーマは「アンティーク」。
十分な打ち合わせのもとお花を作らせていただきましたが
この連休でどこの会場もブライダルが多く、
花材の仕入れには大変苦労しました(汗)。
喜んでいただけていたら何よりですが・・・

赤に白のレースを施したドレスには、濃いピンクのバラを合わせたリストブーケ。

ケーキの装飾もアンティークに。


濃い赤のカラーと白いバラ、黒い実もので大人っぽく。

テラスでの挙式は真っ赤なダリアで秋っぽく。
リングクッションには色づき始めたりんごを使って。
一番人気のデザインです。
ブライダルの仕事、かれこれ十数年させていただいてます。
神経を使う大変な部分の多い仕事で・・・
でもその分やりがいのある楽しい仕事です。
先日、花旬と長いお付き合いのお客さまからとてもうれしいお話を伺いました。
うちのブログをみてお花を気にいって下さった職場の方が、
この度、芙蓉倶楽部でお式をされることになりました。
ブライダルプランナーのSさんから、そういうお客さまがいらっしゃることは
聞いていましたが、Eさんのご紹介があったとは・・・
本当にうれしいことです。
聞き間違ってなければ・・・
お花をみていて結婚式を挙げたくなったとか???
耳を疑うような言葉を。
素敵なご縁をありがとうございます!
半信半疑だった私は、きちんとお礼を言ったかどうか?
(昔から喜びを上手く伝えられないようなところがあって心配・・・)
あとから喜びが沸々と湧いてきたのです。
聞けばまたこの方も美しい方だと♪
Uさん、打ち合わせでお会いできるのを楽しみに
心待ちにしています。
よろしくお願いいたします。
ブライダルシーズン突入・・・
また新たな気持ちで、気を引き締めてがんばろ~って
自分自身に言い聞かせるのでした。
[edit]
秋空ドライブ
2009/09/21
Mon. 16:45

お天気に恵まれたある日。
女4人でドライブへ。
高崎の雑貨とカフェのお店をまわったあと竹田へ!

営業日を確認できないまま出てきてしまったけど。。。
まさに「あっみつけた♪」。
openしていて良かった。
近くに「清水湯」さんもあり、中を見せていただいたら
古き良き時代にタイムスリップしたかのようでした。


それから。。。車の窓を全開にして涼しい風に吹かれながら
山越え(?)したのかな~結構な時間走って
やっと着いた湯布院。
ここのテーブルからみる景色がみんな好きなんです。
椿の実が赤く色づいてきれい。
もう少しするともみじの紅葉が、きれいだろうな~。
時がゆっくり流れます。


大分に戻って、夜は今私たちの間で旬のお店へ。
といっても私は初めてだけど、雰囲気のあるいいい感じのお店。
数あるメニューの中から「エビとアボガドのかき揚げ」、「ほほ肉の煮込み」、
「牛スジ煮込み」などなど、片っ端から注文したくなるような・・・
おいしいものばかりで、またまた食べ過ぎてしまいました!
[edit]
ひと周り
2009/09/20
Sun. 13:11

秋風に吹かれながら。。。気持ちの良いテラスレッスン。
別府ホテル芙蓉倶楽部の花レッスンを始めて
おかげさまで一年経ちました。
花がご縁でみなさんと出会い、花を通してみなさんの人となりを知る。
みなさんが真剣に花と向き合っている姿を見ていると
学ぶことがとても多くて、勉強になります。

日出クラスはドライモスを使ってリースづくりを。
こちらのクラスも来月で季節がひと周りします。
いつも元気なみなさんからは、毎回パワーをもらっているようです!

そしていつも素敵な空間の提供と、おいしいお菓子を作ってくださる
Nさんには本当に感謝します。
今回はかぼちゃのプリン。
ビターなカラメル大好き♪めちゃくちゃおいしいんですけど。。。
*お知らせ*
ブライダルのお仕事のため
9月後半のOPEN日が以下のように変わります。
よろしくお願いします。
29日(火)午前中、30日(水)
[edit]
すっかり
2009/09/08
Tue. 20:31

カフェのオープンお祝いにご注文いただいたプリザーブドたち
いつのまにか陽が暮れるのが早くなってきていることに気づきます。
昨晩は芙蓉倶楽部花レッスンの生徒さんたちと
「FUYOバイキング」を楽しみました。
女性9人、にぎやかにおいしい時間を過ごしました。
テラスのテーブルで夜風を気持ち良く感じていたのは私だけ~?
ストールを用意して羽織ってる方たちもいて
芙蓉倶楽部はすっかり秋でした。

バイキングはどれもおいしく、メインの和牛とひおうぎ貝の網焼きは焼きたてを
持ってきてくれて・・・
品数が多くて全種類は食べれませんでしたよ~。
今月末までしているそうです。
それにしてもみなさんの少食さにびっくり!?でした。

前日のレッスンに食事会と連日お付き合いの生徒さんもいて
ありがとうございます♪
[edit]
映画月間
2009/09/05
Sat. 14:07

生徒さんのご要望により、プリザーブドで
「トピアリーボール」レッスンをしました。
思えば映画月間のように映画を観ています。
先月観た「愛を読む人」はとても重い映画でなぜだかいつまでも
スッキリしない想いがあって。。。
DVDで観た「チェンジリング」は暗い題材(実話)にもかかわらず
そういう想いはなく、クリント・イーストウッドはいいな~って感心!
アンジェリーナ・ジョリーも素敵で。
でも「ディアドクター」、「インスタント沼」、「20世紀少年~最終章」と
観て、やっぱり今は邦画がいいですね~。
「20世紀少年」は原作を知らずに観ているので、
第2章は何がなんだか?になってきて・・・
でも最終章はちゃんと解決(理解)出来ました。
俳優が豪華なので、次誰が出てくるのか?
知ってる顔を捜すのも楽しく。
でもラストの「ともだち」の配役にドッキリ!
釘付けになりました。

生花アレンジのレッスンより。。。
別府ホテル芙蓉倶楽部 花レッスン
16日(水) 10:30~ 参加費 3,500円
(花材費込み)
秋らしさを感じる生花のアレンジです。
(↑写真上と同じものを作ります。)
[edit]
| h o m e |